シャリマーダンサーインタビュー【髙梨絵里花さん】

〜未来を創る⼦ども達の芸術鑑賞の為に〜『Ballet for Peace』シャリマー誕生公演 バレエ「ピーターパン」9月22日・23日の2公演、大盛況にて閉幕いたしました。ご来場いただいた皆様に、改めて御礼申し上げます。

「ピーターパン」は個性豊かなキャラクターが多いですね!バレエでインディアンというなかなかないキャラクターを演じてくださった、髙梨絵里花さん。ストーリーによっては、ウエンディの迷える心に影響するキャラクターでもあり、タイガーリリーという役を高梨さんなりにどのように解釈し、表現しようとされたのか聞いてみました。

ーーーーとても生き生きとした元気でありながらも、ピーターパンのためを想う可愛いタイガーリリーという印象でした。
バレエでのタイガーリリーを演じるにあたり、どんなところを工夫しましたか?

髙梨さん:はじめに、映画の「ピーターパン」を何度か鑑賞しました。
映画でのイメージと、キャラクター性を大事にしながら、自分の解釈で芸術監督の水谷啓子先生のアドバイスを伺いながら演じました。

フック船長に捕まっても絶対にピーターパンの隠れ家を話そうとしない、勇敢で正義感の強いキャラクターであることを大切にしました。
映画でもミュージカルでもなく、バレエであることの意味にこだわるように、踊る延長線上に芝居があるように意識しました。

ーーーー今回シャリマー公演を行う前、行った後の気持ちの変化はありましたか?

髙梨さん:バレエや舞台芸術に触れたことのない子ども達からお年寄りまで、もっともっとたくさんの方に触れて欲しいとより一層思うようになりました。
どんなことでも入り口はどうしても躊躇するものだと思うので、出来るだけ優しい入り口があって欲しいと、いちバレエファンとしても思います。

ーーーー舞台から見る子ども達の目線はどのように感じましたか?

髙梨さん:キャラクターの動きを目で追っているのが舞台からもよく分かりました。
幼い頃に見たもの、感じたものは大人になっても影響してくるものだと思っているので、子ども達が何かを感じてくれていたら嬉しいです。

ーーーーシャリマー立ち上げから「ピーターパン」の公演全体を通じて、一番大変だと思ったことは何ですか?やりがいだと感じた瞬間はどのようなところですか?

髙梨さん:大変だと思ったことは、個人的に今までバレエで演じてきたキャラクターが村娘や妖精が多かったので、動きや踊り方が自分の動きやすさに寄ってしまうことでした。周りのダンサーや先生方にたくさん助けていただきました。
やりがいを感じるのはやはり舞台でダイレクトにお客様の反応が感じられたことです。
空気感や熱量は舞台でしか感じられない醍醐味で、私自身が舞台を続けるエネルギーになっています。

ーーーー今後学校公演を行っていく上で、子ども達に伝えたいということはございますか? 

髙梨さん:学校公演の際に子ども達の反応が大きく、動きを真似してくれたり歓声や拍手もたくさん届いて感動しました。
バレエに対してポジティブなイメージを持ってもらえたら嬉しいです。

子ども達の好きなジャンプなどの動き、面白い表情をたくさん取り入れながら挑戦したタイガーリリーの役だったのですね。子役のインディアンたちと一緒に「ピーターパン」の見どころのひとつとして、踊ったり戦ったりするシーンは印象的でした。セリフのないバレエでは、観たものと音楽から子ども達が思い思いに受け止めているでしょうね。子どもの頃に見たシャリマーの「ピーターパン」がいつまでも心に残っていると嬉しいですね。

よかったらシェアしてね!